Business 仕事を知る
© 2024 SOFTECH CO.,LTD
モノづくりを支える
4分野の開発
ソフテックでは主に工場やインフラ施設(発電所や上下水道など)で使用されるソフトウェアの受託開発を行なっています。受託開発100%であるため自社内での作業となりますが、工場へシステムを導入する際は現地での調整も行います。また、システム化構想や要件定義といった上流工程に携わることもできます。
開発分野は大きく4つの部門に分かれており、工場のシステムを監視・制御するような「PLCソフトウェア開発」「SCADAシステム構築」、産業機械などの動作を制御する「組み込みソフトウェア開発」、生産管理システムなどのPC用業務アプリケーションを作る「PCソフトウェア開発」となっております。
各分野のエンジニアは同じフロアで働き、グループウェアを通じて、随時、知識の共有を図っております。このような知識の共有によって「組み込みソフトとPCソフト」「PCソフトとPLCソフト」といったように、異なる分野、異なる技術を組み合わせたソリューションをが提案可能となっています。
Department 4つの部門
組み込み
ソフト開発
家電から自動車、産業機械まで、多様な装置を制御する組み込みソフトウェアの開発を行なっています。
MORE DETAILPLC
ソフトウェア開発
工場の多岐にわたる装置、システムを制御するPLC。そのPLC用ソフトウェアの開発を行なっています。
MORE DETAILPCソフトウェア
開発
生産管理、業務分析系のシステムなど、PCで動かす業務アプリケーションの開発を行なっています。
MORE DETAILSCADA
システム開発
工場などにある各種機器や装置の情報を集約し、監視及び制御を行うSCADAシステムの開発を行なっています。
MORE DETAIL