「ソフテックだより」では、ソフトウェア開発に関する情報や開発現場における社員の取り組みなどを定期的にお知らせしています。
さまざまなテーマを取り上げていますので、他のソフテックだよりも、ぜひご覧下さい。
ソフテックだより(発行日順)のページへ
ソフテックだより 技術レポート(技術分野別)のページへ
ソフテックだより 現場の声(シーン別)のページへ
近年、FA業界でもIoTやAIといった言葉が広く意識されはじめています。
工場においてこれらを実現し活用するために欠かせないのが、コントロール機器、センシング機器、メカトロニクス機器、等を接続し、様々なデータのやり取りを可能とする強力な産業用ネットワークです。
産業用ネットワークは、一般的に4つの階層(*1)に分けられ、上位層より順に
となります。
今回は、数あるフィールドネットワークの中でも、EtherNet/IPにスポットをあててご紹介します。
EtherNet/IPは、LANケーブルを使用した産業用イーサネットの1つで、定周期でデータ通信を行うサイクリック通信と、任意のタイミングでデータの送受信を行うメッセージ通信の2種類の方法があります。
コントローラ同士の通信や、コントローラとスレーブ間での通信が可能であり、どの階層でも幅広く対応できる汎用性が大きなメリットとなります。
また、FTPやSMTPと同様の汎用イーサネットをベースとしているため、EtherNet/IPの通信と同時にファイルやメールの送受信などを行うことも可能です。
図1. ネットワーク階層イメージ
設定した通信周期(RPI)ごとに、一定周期で通信を行うのがサイクリック通信となります。
サイクリック通信の方が馴染み深いですが、EtherNet/IPではImplicit通信と呼称されています。
1:Nのブロードキャスト送信も可能で、通信相手毎に異なる通信周期を設定することもできます。
ただし、余りにも短い通信周期の場合、ネットワーク内の接続機器数やトラフィック(通信量)によっては満たせない場合もあるため、ネットワーク状況を考慮し実現可能な通信周期で設計する必要があります。
図2. サイクリック(Implicit)通信イメージ
定周期で通信を行うサイクリック通信に対して、1:1で任意のタイミングで送受信を行うのがメッセージ通信となります。サイクリック通信では送受信できないデバイスの送受信にも対応できます。
なお、EtherNet/IPではExplicit通信と呼称されています。
図3. メッセージ(Explicit)通信イメージ
各機器のコネクション設定はEDS(*2)というテキストファイルで定義します。各EtherNet/IP機器メーカーが用意しているEDSファイルを読み込むことで、メーカーが異なる製品でも簡単な操作でコネクション毎に設定を行うことが可能となっています。
具体的には、コネクションの名称やデータサイズ、通信タイプ、リフレッシュ優先度など、コネクション毎に様々な項目があり、各メーカーにて初期値が設定されています。
これらの設定値は、必要に応じてメーカーから提供されるツールにて変更することも可能ですが、特殊な事情がない限りは、初期値で運用する事が望ましいです。変更の際は、十分に設計を行ったうえで実施ください。
なお、EDSファイルは機器購入時にメーカーから入手したり、メーカーのHPから取得することができます。また、同メーカー同士の機器であれば、提供されるツールに予めEDSファイルが組み込まれていることも多いです。
参考までに、実際にどのような機器がEtherNet/IPに対応し使用できるのか、具体的な製品をいくつか例に挙げてご紹介します。(2019年1月時点)
EtherNet/IPに対応している代表的なコントローラは下記の通りです。
メーカー | タイプ | 型式 |
---|---|---|
KEYENCE (KV) |
CPU内蔵 | KV-7500/5500/NC1EP (https://www.keyence.co.jp/products/controls/) |
通信ユニット | KV-XLE02/KV-EP21V | |
三菱 (MELSEC) |
通信ユニット | QJ71EIP71(Qシリーズ) (http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/spec_plc.html) |
RJ71EIP91(iQ-Rシリーズ) | ||
横河 (FA-M3) |
通信ユニット | F3LN01-0N (https://www.yokogawa.co.jp/solutions/products-platforms/control-system/programmable-logic-controller/) |
オムロン (NX/NJ他) |
CPU内蔵 | NX701-1□□□/102-1□□□、NJ501/301-□□□□ (https://www.fa.omron.co.jp/products/category/automation-systems/networks/ethernet_ip/) |
Rockwell (Allen-Bradley) |
CPU内蔵 | CPU内蔵 ControlLogix5580、CompactLogix5370/5380 (https://ab.rockwellautomation.com/ja/Programmable-Controllers) |
表1. EtherNet/IPに対応した代表的なコントローラ
変位センサや流量・圧力計など、各種センサもEtherNet/IPに対応した製品があります。
また、カメラで撮影した映像を画像処理し、データや判定結果を出力する画像センサもEtherNet/IPに対応した製品があります。汎用イーサネットを使用するため、FTPで画像ファイルのやりとりをすることも容易になります。
メーカー | 分類 | 型式(参考リンク) |
---|---|---|
KEYENCE | CPU内蔵 | ファイバ、レーザ、光電、流量、圧力、変位、画像処理など、 D-busとN-busに対応した各機器がEtherNet/IPに対応 (https://www.keyence.co.jp/ss/products/controls/network/case/) |
オムロン | 画像処理 | FH/FZ5/FQ2シリーズ (https://www.fa.omron.co.jp/products/category/automation-systems/networks/ethernet_ip/) |
EndressHauser (エンドレスハウザージャパン) |
流量計 | 流量計 Proline Promass S100/Promag H100シリーズ (https://www.jp.endress.com/ja/Field-instruments-overview) |
分析計 | Liquiline CM448 |
表2. EtherNet/IPに対応した代表的なセンサ
リモートI/OもEtherNet/IPに対応した製品があります。
メーカー | 名称(型式) | 説明 |
---|---|---|
KEYENCE | CKV-EP02 | EtherNet/IP対応通信ユニット |
KV-Nシリーズ | KV-Nシリーズの各ユニットが使用可能 (https://www.keyence.co.jp/products/controls/ plc-package/kv_nano/) |
|
MSYSTEM | R3-NEIP1 | EtherNet/IP対応通信カード |
R3シリーズ | R3シリーズの各カードが使用可能 (http://www.m-system.co.jp/products/remote/remote01.html) |
|
WAGO (ワゴジャパン) |
750-841/341 | EtherNet/IP対応バスカプラ、750シリーズの各モジュールが使用可能 (https://www.wago.co.jp/download/tech/data/ EthernetIP_Description_jp_V100.pdf) |
オムロン | NX-EIC202 | EtherNet/IP通信カプラユニット NXシリーズのセーフティとスレーブターミナルの各ユニットが使用可能 (https://www.fa.omron.co.jp/product/selection/23/ recommend_ethernet_ip.html) |
Rockwell (Allen-Bradley) |
5069 Compact | ベース型コンパクトI/Oモジュール (https://ab.rockwellautomation.com/ja/IO/Chassis-Based/ 5069-Compact-IO) |
表3. EtherNet/IPに対応した代表的なリモートI/O
サーボやインバータ、ロボット関連にもEtherNet/IPに対応した製品があります。
メーカー | 分類 | 名称(型式) | 説明(参考リンク) |
---|---|---|---|
Rockwell (Allen-Bradley) |
サーボ | Kinetixシリーズ | Kinetix350/5500/5700/6500 (https://ab.rockwellautomation.com/ja/Motion- Control/Servo-Drives) |
インバータ | PowerFlexシリーズ | PowerFlex 755TL/TR/TM/753/755/525 (https://ab.rockwellautomation.com/ja/Drives/ Low- Voltage-AC-Drives) |
|
デンソーウェーブ | ロボット | RC8シリーズ | RC8(VP/VS/VM/HS/HM/XR) アダプタボードを増設することで対応 (https://www.denso-wave.com/ja/robot/) |
ヤマハ発動機 | ロボット | RCX340 | RCX340 XY-X/YK-X/FLIP-X/PHASER/YP-X 多軸コントローラ(RCX340)経由で対応 (https://www.yamaha- motor.co.jp/robot/lineup/controller/rcx340/) |
セイコーエプソン | ロボット | RC700/RC90/RC90-B | G/RS/LS-B/LS/C4/C8/S5 専用コントローラ(RC700/RC90/RC90-B)経由で対応 (https://www.epson.jp/prod/robots/) |
SMC | ステップモータ | JXC91 (LE□シリーズ) |
ステップモータコントローラ(JXC91)経由で制御 |
バルブマニホールド | EXシリーズ | EX600/EX260 | |
富士電機 | インバータ | FRENIC-Ace | 通信カード(OPC-PRT)を使用することで対応可能 (https://www.fujielectric.co.jp/products/inverter/ frenic-ace/) |
安川電機 | インバータ | SI-EN3 (GA700/A1000/V1000) |
通信カード(SI-EN3)を使用することで対応可能 |
表4. EtherNet/IPに対応した代表的な制御機器
バーコードリーダもEtherNet/IPに対応した製品があります。
メーカー | 名称(型式) | 型式(参考リンク) |
---|---|---|
KEYENCE | SR/BL/HR シリーズ |
SR-2000/1000/750/700/G100 BL-1300/700/180、HR-100 (https://www.keyence.co.jp/products/autoid/) |
SICK | CLVシリーズ | CLV69/65/64/63/62x (https://www.sick.com/jp/ja/identification-solutions/bar-code-scanners/c/g79766) |
COGNEX | DataMan8000 シリーズ |
DataMan8000 (http://machine-vision.jp/barcode/product/dataman8000.html) |
表5. EtherNet/IPに対応した代表的なコードリーダ
グラフィックターミナル関連にもEtherNet/IPに対応した製品があります。
メーカー | 名称(型式) | 参考リンク |
---|---|---|
Rockwell (Allen-Bradley) |
PanelView5000シリーズ | (https://ab.rockwellautomation.com/ja/Computers) |
オムロン | NA/NSシリーズ | (https://www.fa.omron.co.jp/products/category/automation-systems/programmable-terminals/) |
Schneider (Pro-face) |
SP5000/GP4000 /GP3000/ LT4000Mシリーズ |
(https://www.proface.com/ja/product/hmi/top) |
表6. EtherNet/IPに対応した代表的な表示器
最後に、EtherNet/IPについて調べていく中で感じたメリットとデメリットをいくつか箇条書きでまとめます。
メリット
デメリット
デメリットとして挙げた点について、EtherNet/IPのサイクリック通信を用いて、コントローラ間でデータの送受信をする場合、送信側コントローラで送信デバイスの範囲を「タグ」と呼ばれる単位で設定し、受信側のコントローラでどの「タグ」を受信し、受信したデータをどのデバイスに展開するかという設定を行います。
CC-LinkIEやFL-netなど共有メモリにより通信するプロトコルでは、ノード毎に共有したいメモリエリアを割り付けることで通信するため、これと比較するとやや設定の手間があると思います。
また、EtherNet/IPに限らず産業用イーサネット全般に言えることですが、サイクリック通信の説明でも触れましたように、同ネットワーク内のEthernet機器の通信状況によってはデータの遅延が考えられ、リアルタイム性が重要であるFA制御においては致命的な欠点となり得るため注意が必要です。
対策としては、リアルタイム性が重要なネットワークを分離した設計をすることなどが考えられます。
冒頭でも述べましたように、近年IoTやAIに関する技術がとても注目されるようになりました。
このような背景が後押しして、産業用イーサネットが益々普及していくと思います。
また、既に各社メーカーから様々な種類の機器が展開されており、ネットワーク内のほとんどの機器をEtherNet/IPで統一することもできそうです。もちろん、各通信ユニットにも幅広く対応しており、一部分を他のプロトコルで対応するということも可能です。
今回はEtherNet/IPということでご紹介しましたが、機会があれば他の産業用イーサネットであるEtherCATやPROFINETについてもご紹介できればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
(Y.T.)
産業用イーサネット | シリアル通信 |
---|---|
CC-Link IE | CC-Link |
Modbus/TCP | Modbus/RTU |
PROFINET | PROFIBUS DP |
EtherCAT | CAN(CANopen) |
FL-net | DeviceNet |
MECHATROLINK-V | MECHATROLINK-U |
MECHATROLINK-4 | CompoNet |
POWERLINK | ControlNet |
EtherNet/IP | AS-i |
表7. 代表的な産業用ネットワーク
関連ページへのリンク
関連するソフテックだより