HOME > ソフテックだより > 第286号(2017年7月19日発行) 現場の声編「ソフテック社員の1年間」

「ソフテックだより」では、ソフトウェア開発に関する情報や開発現場における社員の取り組みなどを定期的にお知らせしています。
さまざまなテーマを取り上げていますので、他のソフテックだよりも、ぜひご覧下さい。

ソフテックだより(発行日順)のページへ
ソフテックだより 技術レポート(技術分野別)のページへ
ソフテックだより 現場の声(シーン別)のページへ


ソフテックだより 第286号(2017年7月19日発行)
現場の声編

「ソフテック社員の1年間」

1. はじめに

私は今年で入社4年目の社員になります。今回ソフテックだより「現場の声編」を書くにあたり、過去のソフテックだよりに再び目を通していたところ、ソフテック社員の1日のスケジュールをご紹介している記事はありましたが、1年間を通してご紹介している記事がありませんでしたので、今回は、私が入社3年目の時を例に、ソフテックの1年間の流れをご紹介します。

読者の方々に少しでもソフテックの1年間がどういったものなのかをイメージしていただければ幸いですが、この年は特に9月以降に案件が重なり、例年に比べてもとても忙しい年となりました。
わざわざ一番忙しかったこの年を紹介しなくてもと迷いましたが、あえて、忙しかった1年としてご紹介したいと思います。

2. カレンダーと時期毎の予定や傾向

図1は、2016年のソフテックの稼働日と休業日を示したカレンダーになります。ソフテックは12月20日が期末になりますので、ソフテックにとっての2016年度は2015年12月21日から2016年12月20日までとなります。
以下、ソフテックの1年を四半期ごとに分けて、簡単にご紹介します。

○ 1〜3月

ソフテックの年度末(12月)が過ぎて徐々に仕事が落ち着いてくる傾向にありますが、まだまだ忙しい時期となります。年初めには、その年度のBSC(バランススコアカード(※1))目標についての説明会があり、全社員がBSC目標について認識を合わせます。

○ 4〜6月

担当する分野や案件によりますが、多くの企業が年度末を過ぎて、比較的余裕がある時期だと思います。4月は入社式や新入社員歓迎会もあり、私自身も心機一転、新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができます。また、5月はGW連休、クールビズ開始、6月は夏季賞与、健康診断があります。

○ 7〜9月

ここ数年の実績を見ると、ソフテックの年度末である12月に向けて、徐々に忙しくなる傾向にあります。また、8月には夏季休暇があります。

○ 10〜12月

12月に向けて忙しさがピークを迎える傾向にあります。また、12月は年度末決算、冬季休暇、冬季賞与、忘年会、大掃除があります。

○その他

時期毎ではありませんが、定期的な活動例としては以下があります。
・毎月 … SAMSグループ懇親会(※2)、SAMSグループミーティング、推進室ミーティング
・隔月 … 道経一体研修会(※3)

ソフテックカレンダー 〜2016年度〜
図1. ソフテックカレンダー 〜2016年度〜

3. 実際の出勤状況と出張日

図2は、2016年のソフテックカレンダーに、私がこの年に対応した仕事を案件毎に色分けして線を引いたものとなります。私自身この年は小中規模の仕事が多く、数でいうと10件近くの案件に携わりました。規模の大きい仕事の場合は、1年間ずっと同じ案件を担当するという社員もいますので、担当する案件によって大きく変わってきます。
図2中の灰色背景(休業日)以外で線が入っていない日(1/19、3/23〜25、8/23、8/26、9/30の7日)は、体調不良や特別休暇による休みとなります。3月下旬に3日間休みがありますが、この時はインフルエンザに罹ってしまい、数日間有給休暇を取得しています。
また、出張に行った日を太枠で囲っており、日帰り出張を赤枠、宿泊出張を緑枠としています。出張の頻度は担当する案件によって個人差がありますが、私は社内でも若干多い方だと思います。
出張の内容ですが、一番多いのは、お客様との立会い検査や現地調整(※4)となります。他にも、打ち合わせや設計レビューなど様々な理由があります。出張には1人で行くこともあれば、複数人で行くこともあり、出張先もオフィスであったり工場であったりと様々です。

2016年度の出勤状況
図2. 2016年度の出勤状況

4. 長期休暇

ソフテックは夏季休暇・冬季休暇(年末年始)・GW休暇と長期休暇があります。その中でも、夏季休暇とGW休暇は9連休となっており、基本的に全社員が実際に休暇を過ごしています。

担当する案件によっては、出張等でどうしてもその期間に出勤しなければならないこともありますが、その場合は、休みを前後にずらして連休を取得することを推奨しています。私自身も昨年の年末年始(2016年末〜2017年初)は出張作業が入ってしまいましたが、年明けに連休を取得しています。そもそも年末年始に出勤となることは滅多に無く、複数人での出張だったこともあり、逆に新鮮な経験だったと感じています。

また、2015年度から、事前に申請することで長期休暇をずらして取得することが出来るようになりました。2016年度の取得可能期間は、図1の通りですが、基本的に毎年大きくは変わりません。昨年5月のGW休暇を例にすると、土日を含めて4/30〜5/8の9日間の連休が標準ですが、4/16〜5/22の中で休む時期を自由に変更できます。案件の状況次第となりますが、家族の予定に合わせたり、お盆等の公共交通機関が混雑する時期を外したりすることも可能です。

5. おわりに

今回は、1年間の流れとして2016年度を例に挙げてご紹介させていただきましたが、毎年同じようなスケジュールになる訳ではなく、社内状況や担当する案件によっても変わってきます。ご紹介したのは特に忙しかった1年でした。(といっても時間外労働は36協定の範囲を超えていません)なお、この前年度は、祝日に出勤することはほぼ無く、土曜出勤も半分以下でした。

また、今回この内容を書こうと思った理由の1つとして、ソフテックの求人ページに記載されている長期休暇日数通り、実際に休みがあるとお伝えしたかったということがあります。今でこそ余計な心配だったと思いますが、就職活動中は本当に9日間もまとまった連休が取れるのか不安に感じていたことを思い出し、本稿を書かせていただきました。

拙い文章でしたが、少しでも読者の方々(特に学生のみなさん)の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

(Y.T.)

[注釈]
※1
ソフテックでは毎年、経営戦略目標をバランススコアカードにまとめ、達成状況を毎月100点満点中何点という形で評価しています。
※2
SAMSグループについては、ソフテックだより第188号「アメーバシステムによる業務改善」をご参照願います。
グループ懇親会については、ソフテックだより第196号「ソフテックのグループ活動 〜親睦会について〜」をご参照願います。
※3
道経一体研修会については、ソフテックだより第272号「自己啓発推進室の活動と自身の心境変化」をご参照願います。
※4
現地調整については、ソフテックだより第192号「現地調整での難しさ・経験・感じたこと」をご参照願います。

関連ページへのリンク

関連するソフテックだより

ページTOPへ